領事情報
窓口受付時間と連絡先
<窓口受付時間> 月~木:9:30~12:30、及び14:00~16:00 | 金:9:30~12:30 令和5年休館日
<連絡先> Tel. 03-6957292 | FAX: 03-6960340 | E-MAIL: ryouji@tl.mofa.go.jp
現地大使館からの安全情報:領事メール
「最新情報」はこちら → 【現地大使館からの安全情報:領事メール】
お知らせ
2023年11月25日 日本国内における相続登記の義務化について(法務省)
2023年8月9日 特殊詐欺事件に関する注意喚起(加害者にならないために)
2023年7月7日 旅券電子申請における発給手数料オンライン決済の導入
2023年5月29日 我が国の外国人の受入れ環境整備に関する取組
2023年5月9日 特別高度人材ビザ、未来創造人材ビザ
2023年3月31日 領事手数料(令和5(2023)年4月1日申請分から適用)
2022年11月17日 法テラスにおける「霊感商法等ダイヤル」の設置等
2021年7月9日 孤独・孤立及びそれに付随する問題でお悩みの方へ
2020年7月8日 年金を受けている在留邦人の皆様へ(日本年金機構ウェブサイト)
2019年2月27日 在外選挙人名簿登録についてのご案内
2019年1月25日 戸籍関係届出の不受理申出制度について
2018年11月1日 日本国内の不動産登録手続に要する署名証明について
2018年10月30日 外国の裁判所が日本に裁判文書の送達及び証拠調べを要請する方法
各種領事手続情報
先ず到着したら
◆在留届の提出!
◆在外選挙の登録!
滞在中に
◆各種証明書の発行
◆運転免許申請のためには
◆教育について
教科書無料配布◆パスポートについて
パスポートの申請から受領まで知っておきたい パスポートのチェックポイント
◆年金・医療保険について
帰国の際は
◆帰国届の提出!
転居や家族の移動など「在留届」の記載事項に変更があったときや帰国するときには、 必ず提出した在外公館にご連絡下さい。
例えば、住所等の変更届がありませんと、いざという時の連絡などが受けられないことになります。また、帰国の連絡がないままですと、緊急事態にあたり、在外公館は、既に帰国しているあなたの安否確認に時間をとられ、実際に滞在している他の皆さんの安否確認作業がそれだけ遅れることにもなりかねません。
詳しくはこちらをご覧下さい。
※ 在留届をオンライン登録された場合は,変更・帰国等の登録内容の変更もオンラインで行えます。
検査証明書の確認について(本邦渡航予定者用Q&A)
American Medical Laboratories用紙・見本
Hadassah Medical Center Ein Kerem用紙・見本
Hadassah Medical用紙・見本
Rambam用紙・見本
Raphael Hospitals用紙・見本
Format and Example of AML
Format and Example of Hadassah Ein Kerem
Format and Example of Hadassah Medical
Format and Example of Rambam
Format and Example of Raphael Hospitals
Quarantine station, Ministry of Health, Labour and Welfare, Japanese Government