第23回ASEAN+3(日中韓)首脳会議(2020/11/14)
令和2年11月14日

▸第23回ASEAN+3(日中韓)首脳会議(2020/11/14)(→外務省ホームページ)
【関連箇所抜粋】
1 冒頭発言
議長国ベトナム、韓国の発言に引き続いて、菅総理から概要以下のとおり発言。
(1) ...
(2)新型コロナウイルス感染症を受けた対ASEAN協力の進捗
ア ...
イ 医療支援について、2億ドル以上の医療物資・機材の支援、医療研究機関等に対する技術協力などを通じた支援を更に進めていく。
ウ 経済再生支援について、ASEAN各国に総額約25億ドルの財政支援円借款を供与している。「対ASEAN海外投融資イニシアティブ」の下、質の高いインフラ等民間セクターへの投資も拡大。...
(3)ASEAN+3特別首脳共同声明のフォローアップ
ア 日中韓が連携し、「新型コロナウイルスに関するASEAN対応基金」にASEAN+3協力基金から30万ドルを拠出したことに加え、日本独自の貢献として100万ドルの拠出も決定。これにより、ASEANの感染症対応能力が一層強化されることを期待。
《参考》対ASEAN海外投融資イニシアティブ
https://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000545076.pdf