Copyright (c) 2012~2015
Embassy of Japan in Israel | 4 Berkowitz St., Museum Tower, Tel Aviv 6423806
Consular/Visa: visa@tl.mofa.go.jp
Tel: +972-3-6957292 |Fax: +972-3-6910340
Culture and PR: info@tl.mofa.go.jp
Tel: +972-3-6957292 | Fax: +972-3-6910380





国際ワークショップ 道:江戸美術の継続と変化 イスラエル日本学会主催、会場:ヘブライ大学

 
 
5月27日〜30日、江戸美術に関する国際的なワークショップがエルサレムで開催されました。

イスラエルや日本だけでなく、世界中から美術、文学、歴史の研究者が集い、江戸美術に関する知識、

発見、知見を深め合いました。ブリティッシュ・コロンビア大学のジョシュア・モストウ教授による基調講演に始まった

ワークショップは、世界中の主要な日本学者にとって有意義な交流の場となるとともに、イスラエル国内における高水準の

日本研究や充実した日本美術コレクションを発信する良い機会となりました。国立文学研究資料館の鈴木淳名誉教授、

ハーバード大学のリピット有喜男教授、ウィーン大学のセップ・リンハルト名誉教授、

ヘブライ大学のベン・アミー・シロニー名誉教授等著名な研究者に加え、

世界各地で同分野を牽引する中堅・若手研究者参加による参加の下、4日間にわたるワークショップは無事成功裏に終了しました。

詳細:http://www.japan-studies.org/Edo-Arts.html